国立大学法人 豊橋技術科学大学機械工学系 Toyohashi University
of Technology

機械工学課程JABEE学習・教育到達目標(2010-2023)

学習・教育到達目標(2010-2023)

2023年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(A) 幅広い人間性と考え方

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力

(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知的財産関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
自分の論点や考えなどを国内外において効果的に表現し,コミュニケーションする能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,継続的に自ら学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力

2022年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(A) 幅広い人間性と考え方

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力

(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知的財産関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
自分の論点や考えなどを国内外において効果的に表現し,コミュニケーションする能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,継続的に自ら学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力

2021年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知的財産関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
自分の論点や考えなどを国内外において効果的に表現し,コミュニケーションする能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,継続的に自ら学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2020年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知的財産関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
自分の論点や考えなどを国内外において効果的に表現し,コミュニケーションする能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,継続的に自ら学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2019年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知的財産関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
自分の論点や考えなどを国内外において効果的に表現し,コミュニケーションする能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,継続的に自ら学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2018年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知的財産関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
自分の論点や考えなどを国内外において効果的に表現し,コミュニケーションする能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,継続的に自ら学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2017年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知的財産関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
自分の論点や考えなどを国内外において効果的に表現し,コミュニケーションする能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,継続的に自ら学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2016年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学,自然科学,情報技術,地球環境対応技術に関する科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知財関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
技術文章,口頭での報告・発表及び情報メディアを通じ,自分の論点や考えなどを国内外で効果的に表現するコミュニケーション能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,生涯にわたって自発的に学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2015年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学,自然科学,情報技術,地球環境対応技術に関する科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知財関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
技術文章,口頭での報告・発表及び情報メディアを通じ,自分の論点や考えなどを国内外で効果的に表現するコミュニケーション能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,生涯にわたって自発的に学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2014年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学,自然科学,情報技術,地球環境対応技術に関する科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知財関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
技術文章,口頭での報告・発表及び情報メディアを通じ,自分の論点や考えなどを国内外で効果的に表現するコミュニケーション能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,生涯にわたって自発的に学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2013年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学,自然科学,情報技術,地球環境対応技術に関する科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知財関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
技術文章,口頭での報告・発表及び情報メディアを通じ,自分の論点や考えなどを国内外で効果的に表現するコミュニケーション能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,生涯にわたって自発的に学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2012年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学,自然科学,情報技術,地球環境対応技術に関する科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知財関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
技術文章,口頭での報告・発表及び情報メディアを通じ,自分の論点や考えなどを国内外で効果的に表現するコミュニケーション能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,生涯にわたって自発的に学習する能力

(G) チームで仕事をするための能力
チームメンバーの価値観を互いに理解して,チームとしての目標達成に個性的に寄与できる能力


2011年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学,自然科学,情報技術,地球環境対応技術に関する科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知財関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
技術文章,口頭での報告・発表及び情報メディアを通じ,自分の論点や考えなどを国内外で効果的に表現するコミュニケーション能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,生涯にわたって自発的に学習する能力


2010年度

本課程においては,以下の知識および能力を育成することを目標とする。

(A) 幅広い人間性と考え方
人間社会を地球的な視点から多面的にとらえ,自然と人間との共生,人類の幸福・健康・福祉について考える能力

(B) 技術者としての正しい倫理観と社会性
技術者としての専門的・倫理的責任を自覚し,社会における技術的課題を設定・解決・評価する能力

(C) 技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学,自然科学,情報技術,地球環境対応技術に関する科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力

(D) 技術を科学する分析力,論理的思考力,デザインカ,実行力
技術科学分野の専門技術に関する知識を修得し,それらを問題解決に応用できる実践的・創造的能力
(D1) 機械工学の基盤となる力学,制御,システム工学,材料工学,生産加工,エネルギー変換学等の諸学問に関する知識を獲得し,それらを問題解決に用いる実践的・創造的能力
(D2) 実験を計画・遂行し,データを正確に解析し,技術科学的な視点から観察し,説明する能力
(D3) 技術者が経験する実際上の問題点と課題を理解し,諸問題を工学的に解決するためのデザインカと与えられた制限下で仕事をまとめ上げる実行力
(D4) 4コースのうちで1つの専門コースに関する幅広い専門知識と技術開発の実行能力
○機械・システムデザインコース
○材料・生産加工コース
○システム制御・ロボットコース
○環境・エネルギーコース
(D5) 研究成果の実用化,知財関係,MOT(技術経営)に関する基礎知識の獲得

(E) 国内外において活躍できる表現力・コミュニケーションカ
技術文章,口頭での報告・発表及び情報メディアを通じ,自分の論点や考えなどを国内外で効果的に表現するコミュニケーション能力

(F) 最新の技術や社会環境の変化に対する探究心と持続的学習力
社会,環境,技術等の変化に対応して,生涯にわたって自発的に学習する能力